HOME > レーザー治療
レーザー治療
上田歯科医院でのレーザー治療について
当医院では、痛みや不快感の少ない、患者様にやさしい治療を目指して、レーザー治療を導入しております。
レーザー治療は、治療中の痛みがなく、術後の痛みもほとんどなく、画期的な治療方法で、今後ますますその用途は広がっていくと思われます。
口内炎の治療、膿瘍の切開、歯肉炎の消炎処置、小帯の切除、根管の消毒、歯質の強化、メラニン色素の除去、顎関節症の緩和、レーザーホワイトニングを行っています。
当医院で使用するレーザーは、炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)で、 安全性が立証されております。妊娠中の方、ペースメーカーをご使用の方、高血圧、お薬を服用中の方でも、安心して、治療を受けることができます。
症例や症状に応じて、適したレーザーを使い分けて、治療を行います。レーザー治療をご希望の方は、ご遠慮なくご相談下さい。
医療レーザーで歯周病治療
歯周病は口臭や歯が抜け落ちてしまう原因ともなっている上に、日本人のほとんどが歯周病になっていると言えるほど良く見られる疾患です。
歯周病の治療には歯石除去のクリーニングや、ポケットと言われる歯と歯茎の隙間の奥まで歯石が付いてしまった場合には外科手術で除去する方法が一般的です。それに加えて最近では医療レーザーを用いた歯周病治療もできるようになりました。
医療レーザーはしわ、しみ、毛穴などの肌のトラブル解消や脱毛に使用されていますが、歯の健康のためにも使われるようになってきました。歯周病、歯のホワイトニングなどの目的のために利用されています。
レーザー光の照射によって歯周病菌の減少させ、歯周病で炎症を起こした部位を焼き取る治療をします。レーザー治療のあとは歯垢や歯石が歯に付着しにくくなるため、歯周病の再発の危険性も抑えられます。
とはいっても歯磨きで歯石を予防することで歯周病を予防し、定期的な歯科検診で歯周病のチェックを怠らないことが大切です。